« がまんねこ | トップページ | 与論島☆2日目 »

2012年5月21日 (月)

与論島☆1日目

P5060428_4

みなさんこんにちは!

今日の宮崎は曇りで金環日食はみれませんでした。みなさんの地域はどうでしたか!?

あたしは今日お休みで歯医者さんに行く予定だったのですが日食を見ようと思って勘ちゃんと同じ時間に起きました。

でも曇ってて全然見えなかったので二度寝…しよう、とよっぽど思ったのですが頑張ってそのまま起きて、与論島の写真の整理をすることにしました。

あたしと勘ちゃんは別々にカメラを持っていて、勘ちゃんのカメラはいいカメラなの容量が大きすぎて一度ResizeしないとCDに焼けません。

さらにあたしのカメラは水中で使って壊れちゃった(また!!!)のでカメラから直接取り込むことが出来ません。

しかもあたしのPCはCDが入らないから勘ちゃんのPCを借りないといけなくて、つまりすっごく面倒だったってことです。

でも今朝でやり終えたのでほっと一息♪

一仕事終えるってのは嬉しいもんですね。

では与論島二人旅の写真をいくつか紹介します。

P5050193 

与論島は鹿児島県最南端の島で、すぐ隣は沖縄です。

フェリーも飛行機も1日1便出ています。もちろん安いのはフェリーですが、社会人のあたし達は時間が取れず、飛行機で行くしかありませんでした。

「JALダイナミックパッケージ」を利用して真ん中くらいの価格のところに決めたのですが、直前にそこのホテルのボイラーの調子が悪いってことですぐ隣のホテルをご用意しますと電話が来ました。

「…ボイラーの調子が…???」とちょっと不安に思ったのですが、着いてみると経営は同じホテルらしく、どっちもそれなりに歴史あるというか、年季のあるというか、まあ、そういうホテルでした。

でもロケーションは最高!徒歩30秒でうっつくしいビーチです!!!

Img_1533_r2

P5050218_8

早速泳ぎに行く勘ちゃん。

このビーチでは(多分地元の)子供達が何人か遊んでいました。

ここの右側、プライベートビーチみたいになってる小さなビーチが2つあって、あたしはそこを探検!

すると素敵な岩場があって、幻想的なマタニティ・フォトを撮る事が出来ました♪P5050236

勘ちゃんと2人っきりの旅行がしたい!と思って行ったんだけど、話題になるのは豆のこと。今2人の関心の中心は豆太郎です。(勘ちゃんは魚釣りかもしれないけれど)

P5050243

この日は銀座商店街っていう与論島のメインストリートでお祭りをやっていて、夕方からはそこをぶらぶらすることに。

繁華街はホテルから徒歩500mくらいだと思うんだけど、道もすぐに覚えられちゃうくらい、本当に小さな島なんです。周囲23kmだって。

超~いい天気で百合やハイビスカスが咲き誇ってて、もうとにかく雰囲気がのんびりとしていて本当に気持ちいい。

Img_1502_r2

与論島、沖縄返還前は大分観光で賑わってたみたいなんだけど、今はどこも落ち着いています。あたし個人はどんな離島よりもここに来て見たかったんだけど、でもお土産屋さんで埃を被った貝の工芸品なんかを見るとちょっと寂しいですね。

P5050266

すぐにビールを買っちゃう勘ちゃん。

お祭りも小さくて、100~200mくらいの商店街の両脇に露店が並んでいる感じでした。

でも活気はすごい!

子供が沢山いて、ああ、あたしの子供のときもこんなだったなーと思うような、どこかノスタルジックな感じ。

あたしは貝の工芸品を買いました。このイヤリングとブレスレット。

P5050283

イヤリングはなんと500円。ブレスレットは「800」の上から「500」と書いてあって、更に「半額でいいよ」だって!ビックリ。

そうしたら勘ちゃんが「んじゃ俺も買おう」と買って、おそろいになりました。

お店のおばあちゃんは「それね、(貝が台座から)取れるから、そしたらボンドでくっ付ければすぐ直るからね」だって(笑)。

勘ちゃんは1個取れてもいいように大き目のやつを買って1個予備に取っておいて、自分で詰めてはめていたけど、案の定その日のうちに予備が活躍することに(笑)。

でも天然ものだからね、あたしはそういうのも好きです。

この日は「シビ」とかいうお魚を食べたり、島ラッキョウの天麩羅を食べたりしました。

島のお料理は殆ど沖縄な感じです。

島の人たちの方言は韓国語以上に分かりませんでした。面白い!

それでこの日の夜は青山指圧院の先生に来てもらって2人でマッサージをしてもらったんだけど、ナントこの日を境にあたしの腰痛が軽減しています。

まったく島だからと侮れない!名医がいるもんですねー。

すっごく充実した1日でした。

次の日はお目当ての百合が浜です。興奮してたけど疲れてアッサリ眠ってしまいました(笑)。ふふふ。

では2日目はまた明日。(書けるかな?)

みなさんもよい夜を。おやすみなさい。

   

 

|

« がまんねこ | トップページ | 与論島☆2日目 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。