« あたしができるまで。中編 | トップページ | 乗馬体験 »

2014年8月23日 (土)

まずはカタチから




みなさんこんばんは!



シャラポワール•ミキです。(*^m^)



今日はねえ、テニスデビューをしたのよー!



全然つまんないだろうって思っていたのに、勘ちゃん先生の教え方が良かったのか結構面白くて、あっという間に1時間経ってしまいました。



ボールを追いかけているうちに、よく高校生が「白球」とか書いたTシャツ着てるじゃない?あれが欲しくなっちゃった。笑



テニスのルールって全然知らなかったけど、まず、ラケットは片面しか使わないそうです。だから、自分の右側にボールが来ると楽だけど、左側だと手首を返さなきゃなくてちょっと難しいの。



あとバウンドしてから打つから、その跳ね返りがどんな感じかってのを予測しなきゃないんだね。運動量半端ない!でも汗をかくって楽しい~っ!



あたしが今日したのは軟式で、ゴムボールでするやつです。



勘ちゃんと貸切のテニスコートでやりました。



バレーとかバドミントンとかと同じくらい楽しい。コートギリギリのボールを拾いに走る時なんて可笑しくって声出して笑っちゃうほどです。



何で今までこんなに苦手って思ってたんだろう?



あたしは殆どのスポーツが好きなのにテニスだけは嫌いでした。



高校生の頃、あたしの学校はスポーツがとても強い学校で、特にバレーが日本一とかだったからバレー部との体育ってホントめっちゃくちゃ楽しかったの。



あんまり面白くて、体育のあと仲良しの友達と「次の時間もやろう」とか言って下級生の体育に混じってゲームをしたりしてたっけ。



もちろん先生は「こら、許可取ってんのか」とか言うんだけど(どんな許可だよ)、「もちろん取ってます」と言って汗を流しました。



それで何食わぬ顔で教室に戻るんだけど、帰りのHRに入ってくる担任(アベスミ)の足音が違うの。ドアもピシャッって開けちゃうわけ。



それで開口一番「ハイ、心当たりの人、立つ」



ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ



ここで引き伸ばしてもいいことないのであたし達は正直に立ちましたわよ。



「ハイ、掃除1週間」と言われてそれも素直にこなしました…。トホホ。



でもそのあとも下級生から同じ色のジャージを借りてやっぱり体育に忍び込んだり、掃除当番をしたり、いたちごっこだったなあ。先生も大変だよね。



でもそんくらい体育好きだったの!放課後も運動しまくってました。←部活入れよ



あとね、当時は数学の先生でいばりんぼの先生がいてね、「隠れて困らせようよ!」ってことになって、ベランダに隠れたことがありました。



なのに先生はあたし達がいないのにスルーして授業を始めてしまって、引っ込みのつかないあたし達は雪のちらつくベランダで肩寄せ合って1時間…。



何の罰ゲームなの…。



数学が終わり、「あー散々だった」と思いながらスカートの下にジャージを履いているとまたアベスミの足音が!



「ハイ、分かってる人、立つ」



Σ((oÅO艸*) え?いないの気付かれてたの?じゃあ点呼取ってよ…。



あたし達のおかげで掃除当番から解放された人が何人いたか。感謝して欲しいですね。



でも数学の先生、いばりんぼだと思ってたけど捨て猫もらってくれていい人だったなあ。←当時からやってたんだね、あたし。



まあ脱線しちゃったけど、今回どうしてテニスをすることになったのかと言いますと。



写真のワンピース、これが原因なんです。



あたしは小豆ちゃんとおそろいでラルフのワンピを買ったんだけど、ラルフって高くて、子供用だと少し安いのね。だからあたしは自分用に「150」を買ったわけ。



そしたらなんともミニスカートで、「か、勘ちゃ…これは…普通に着れない…。小豆より短い…」ってことになって、「でもせっかく買ったしテニスっぽいからテニスすることにする~」という、なんともみっともない理由なんです。オホホ。



宮城でも着たけど、朝から母に「あんたそれ随分…」と言われ、父に「おまえそれはちょっと…」と言われ、小豆ちゃんに授乳するにはパンツ一丁になるまでめくりあげないといけないしで、やっぱり普通には無理ということになりました。



Fカップじゃなきゃまだ着れたかもなのにねー。キッズ用はキッズ用ね~。残念。



でもこのワンピのおかげで勘ちゃんとテニスが出来たんだからまあ結果オーライですよね!



「初めてとは思えんね!」



「シャラポワみたいや!」



「うわっ、拾うね~!」



など、勘ちゃんに褒められたおかげでやる気も十分。笑



↓シャラポワ笑


またやりたいなあ!貸切ってのも良かったです。勘ちゃんは「ここはアスファルトだから汚れなくていい」って。



ここには釣堀もあって、虹鱒を釣ったらなんと100円で焼いてくれるの~!





リピートしちゃいそう!



それから今日はヨガレッスンを2本して、沢山汗をかいたのでよく眠れそうです。

あーでもお腹空いたなぁ!
健康ってありがたいね。自分の身体に感謝です。

ではまた明日。
おやすみなさい( ´ ▽ ` )ノ

|

« あたしができるまで。中編 | トップページ | 乗馬体験 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。