夏休み
みなさんこんばんは!
更新が遅れてしまってすみません。
降ったり晴れたりの宮崎です。
画像、虹が分かるかな?
ブログにコメントをいただいたり、個人的に感想をいただいたりするとありがたく、「読んで下さっている方がいるのだ、心配させちゃう!」と更新しようとしていたのですが、このところ色んな事があって、そこに来て不幸なニュースも沢山あって、それに引っ張られる感じで精神的にとても参っています。
仕事には行くけれど、殻に閉じこもっていたい気分。笑
今日は昨日よりは良いのだけれど、イマイチ本調子じゃないです。
そもそも私は影響を受けやすいので情報を選べないテレビは全く見ませんが、ネットニュースを見ていてクリックしなきゃいいのに開いてしまってガクブルになることがたまにあります。
中でも私は水の事故が怖い。
津波とか、遭難とか、ダウンカレントとか、濁流とか、増水とか、考えただけで立ちすくんじゃうくらい怖いです。
ボディボードをしていて浜辺は目の前に見えているのにどうしても沖に流されて焦ったことや、スキューバをしていて海底での潮に流されそうで岩場に掴まっていたことを思い出すと、水難事故って人ごとじゃなくて、ほんと、紙一重です。
自然と遊んでいて100%安全なんてないのですね。
だから辛いニュースは見ないようにしているのですが、先日フト見てしまい、その映像が頭に残ってフラッシュバックみたいに繰り返し思い出されて、亡くなった方のご冥福をお祈りせずにはいられません。
子供や動物の虐待系のニュースも精神を病みますね。見たくないし話にも聞きたくない。想像もしたくないです。
同じような事件、事故が二度と起きませんように。
小豆ちゃんには自然の怖さを教えて行こう。
世の中は夏休みなのですね。
全部の子供達に楽しく過ごして欲しいです。
勉強なんていいから、全員元気に新学期を迎えて欲しい。
今はそればかりを切に願っています。
では今日はこの辺で。
また更新頑張ります(*^^*)
おやすみなさい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント