« 理想と現実 | トップページ | ママとダンス »

2014年8月28日 (木)

豚の農場



みなさんこんばんは!

今日は鹿児島の農場に行って来ました!
遠いわ〜。片道2時間。1日仕事です。

まず着いたら豚を数えるんだけど、あたしね、動いてる豚って10頭が限界みたい。
それ以上になると数えるスピードが遅くなり、頭の回転も遅くなります。

「2、4、6、10、12…いや、まって、17?18?」

「もう一回…2、4、…グゥ(( _ _ ))..zzzZZ」
ってなもんよ!
「羊が一匹」状態です。笑

大きな豚ってあんまり動かないんだけど、ちょっと若いと寄って来て数えにくいの。たまに50頭くらい入ってる部屋があって、もうあたしにはお手上げです。笑

それから、採血をしました。

農場に入る時ってタイベックって言う紙とかナイロンでできたツナギを着るんだけど、これがまた暑いの何のって‼︎

あたしでこんなに暑いんだから、暑がりのおじさん達は大変です。水分取って下さいね〜っ!

このタイベック、ナイロンのやつは使い捨てずにお洗濯をします。持参もするけど置いてある農場ではそれを使います。

ぶら下がってるツナギの中から小さいサイズを探していたら、胸のところに何やら書いてあって…。


「エサ」


……?「エサ」?!?(・_・;?


Σ(゚д゚lll)ハッ!まさか⁉︎餌屋さん用⁈

餌の運搬トラックの運転手さん用に用意したツナギじゃないかと思うんだけど…、胸に「エサ」って!

全身タイツのパントマイムじゃないんだから!笑

あたしは「獣医」とか「女性」とか書かれたツナギがないか探したけれど、残念ながら(?)ありませんでした。

採血の後は温泉です。

15分で出て次の農場へ。

おんなじ事を繰り返し、再度温泉に入って、今日は計3農場でした。

いい豚が殆ど、残念な結果になったのが1頭。

平均よりも少し良い1日でした。

朝晩過ごしやすくなっているけれど、季節の変わり目って人も豚も体調を崩しやすいです。

疲れを溜めないように、たくさん笑って、免疫を上げていきましょうね。

豚達の明日が今日よりも良くなりますように。
支えていけたら素敵ですね。頑張ります。

ではみなさんも良い夜を!
おやすみなさい(^^)

|

« 理想と現実 | トップページ | ママとダンス »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。