« あたしができるまで | トップページ | まずはカタチから »

2014年8月22日 (金)

あたしができるまで。中編



みなさんこんばんは!
若返って18歳のミキティです。高校生の頃。
分かる?右側です。体育祭の賞状を囲んで…?
高校は私立な上に新幹線で通うお嬢様でした。…って本当は地元で入れてくれる学校がなかったからなんだけど。(;_;)
父ちゃん母ちゃん、金食い虫でごめんなさい。
おかげさまでよい友人に恵まれました。

この頃の体重は42kgくらい。あたしはギリギリ150cmだから、ちょっとぽっちゃり?くらいだったかも。

獣医さんになりたくてなりたくてお勉強ばかりしていましたよ!アボガドロ定数とか意味不明で泣きながらやってた。笑

頑張っていたなぁ。学力低かったからね〜。

そして運良く北海道の大学に合格。
推薦だから簡単な英語と小論文で通ったの(*^^*)
本当、運ね〜。良かったわ〜。
↓左側のツインテールがあたし。



大学時代は切ないことが多くて、実は卒業以来写真は封印していたのだけど、今回初めて解きました。

「これ…2年前に見たら憤死だったな」って写真が続々出て来たよ!でも載せません。笑

↓大学の通学路で友達になったラブ。
名犬だった。
後に引き取り、就職してからは宮城に引き取ってもらいました。遺骨はお庭に埋めてあります。



あたしは野幌に住んでいたので原生林を毎日散歩しました。
雪を漕いで豆タンクみたいに走るんだ。
あたしが木に隠れるとキョロキョロ探してくれたっけ。大好きなラブ。今も愛してるよ!

↓成人式。
親の願い通り美しくひょうきんに育ちました。



とは言え、地元は黒歴史の町ですから式には参加せず。笑

振袖はお母さんのです。これは今カヨちゃんにあげました。カヨちゃんの成人式も美しかったわよ〜っ!

この頃はダイエットして39kgとかだったかなー。
ダイエットなんてしなきゃ良かったのに。
ダイエットと勉強でピリピリしてたかもね。

ラブとは大学にも一緒に行き、授業中はゼミ室に置かせてもらっていました。いつも一緒だったの。
昼休みはローラーブレードに夢中でした。←でも上達しなかったけど。



↑あーピチピチしてる。
眉毛が濃いわ〜!

アルバイトはもっぱら水商売でした。
↓これは「みなみちゃん」の時。

ゼミが一緒のあっちんと。このお店は失敗だった。
ま、衣装で気付けって話だけどね。笑
体験入店で一晩1万円也。チーン。

↓こちらは「みやびちゃん」の時。
お客様からお誕生日の花束をもらって満面の笑み。


誕生日は5月だってのに大好物のスイカも沢山いただいたので記念?にパチリ。

この写真は気に入ったので卒業アルバムに使いました。

…と、続きが気になるところだとは思いますが、写真を載せられるのがこのくらいまでっぽいのでナントまた明日に続きます!

お楽しみに(*^^*)

あー今日は眠い。
写真沢山あってお茶を濁せて良かった!
ミキティはもう寝ます。

みなさんもよい週末を♪
おやすみなさい。

|

« あたしができるまで | トップページ | まずはカタチから »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。