« 犬も食わない | トップページ | のの様、ナムナム… »

2014年8月 8日 (金)

子連れ帰省



みなさんこんばんは。

今日の中継は宮城からです。
台風をすり抜けて帰省して来ました!

本当は明日帰って来る予定でしたが台風が直撃しそうだったので早めてもらいました。
伊村さん、どうもありがとう♪

今日は朝6時半発、17時着の長旅でした。
子連れって大変。
メチャ大変。
赤ちゃんの時の方が動かなかったからまだ楽だった。
だって新幹線に飽きてこんなだよ。↓



…。(´・_・`)

勘ちゃんのありがたみを切に感じます。

そんな勘ちゃん、犬や猫が沢山いる上にお仕事も休めないので今回も同行しません。

宮城ではいつもあたしが1人で帰省するので不仲説が流れていそうですが笑、そんなことはないですからねー!
愛し合っていますよ!
アハハ( ^ω^ )!

小豆ちゃんは伊村家のいとこ達(東京までは一緒だった)に興奮し、飛行機に興奮し、新幹線に興奮し、宮城のじいちゃんばあちゃんに興奮し、疲れて早く寝てくれました。

ホーッε-(´∀`; )

やっとママの天下です。

宮城には宮崎よりも友達がいないので基本誰にも会わないのですが、昔は帰省の度にお洋服とか気にしていました。

でももう、動きやすけりゃいいんです。
なんならステテコでもいい。笑
今は疲れているので特にそう思います。

綺麗にしてるお母さんとか、飛行機にも新幹線にもいたけど凄いよね。感心しちゃう。

あとね、3歳か4歳くらいの子供に「ハイ最初から」とか言う口調で県庁所在地を言わせてるお母さんがいてビックリしました。
子供もお利口で「ハイ!北海道、札幌、青森、青森、秋田、秋田…」とか言うの。

あたしなんて47都道府県がまず分かんないやと思いながら聞いていたら、子供がつまづいたらしく、お母さんが(ラインしながら)「ねぇまた?何で出来ないの?意味分からないで言葉だけ言っても仕方ないじゃん、福島県の県庁はどこなの?」とか問い詰めて、あたしは郡山か福島か分からなくて、このお母さんが自分のお母さんだったら困るなと思いました。
でも新幹線の中の人みんなチラチラそっち見てたから多分みんなそう思ってたはず。笑

あとね、見る気なかったんだけど携帯メールで「お母さん頑張って来るから…」みたいなのを打ってるお母さん(水商売なのかキャリアウーマンなのか判断出来ない風)がいて、とても応援したくなりました。余計なお世話だろうけど。
てか「見ないでよ!」だよね。見えちゃったの。…ごめんなさい。

一人旅ってさ、こういうのを誰にも言えずに通り過ぎるのが切ないよね。

昨日も会議で「豚のパンチングが凄い」って発言があってね、「え?豚にパンチされた⁈」と思ったのだけど、その後の話から「パンティング(犬がハァハァするやつ)」だと気づいて可笑しくって、一人じゃ吹き出しそうだったから隣の男の子に耳打ちしようかと思ったんだけど、その男の子のメガネがよく見たらドクロ柄でね、ホント、吹き出すの堪えるの必死でした。

いやドクロ柄いいんだけど別に。ビックリしただけですがね。

今は色んな柄のメガネがあるんだね。

凄く脱線しちゃった。
ママ天下だからね。笑

さ!あたしは今から何かつまんで歯を磨いて髪の毛乾かすぞー!

ウチのお母さんは高校生の合宿のお手伝いだって。家でも仕事でも大変ね〜。ありがとうね。

では台風酷くなりませんように。
みなさんもよい夜を。
おやすみなさい(*^^*)

|

« 犬も食わない | トップページ | のの様、ナムナム… »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。